1,000円台で手に入れたシャンパン「ルイ・ロジエ」レビュー
当ブログでは、ポイントサイト×楽天スーパーポイントで、日々無料で飲んだ(タダポチした)ワインを紹介しています。
■8月楽天お買い物マラソンへ!7月のお得に購入した買い物リスト
今回紹介するワインは、6月の楽天スーパーセールで、1,980円で購入したシャンパンです。
※セール終了した後は、5,000円で売り出されていますのでご注意ください
「ワインショップソムリエ」というショップから購入した「ルイ・ロジェ」。
これまで安いシャンパンは何度か口にしたことはありましたが、1,000円台で購入したのは初めて。
この格安シャンパンがどの程度のポテンシャルを持ってるのか、レビューしてみたいと思います。
下のブログランキングにポチッと応援いただけると、明日からもお得な情報を発信する気力が湧きます。
![]() | ![]() |
1.シャンパン「ルイ・ロジェ」とは?
まずはこのシャンパン「ルイ・ロジェ」がどのようなワインか。
そして、どうやって格安で手に入れることができたのかも合わせてを合わせて紹介しましょう。
1-1.「ルイ・ロジェ」の概要
ワインのエチケット(ラベル)

ワインの裏ラベル

シャンパンとは、スパークリングワインの中でも、フランス・シャンパーニュ地方で生産された物のみが名乗ることを許されるワイン。
そのぶどうの質と、クオリティを保つため、伝統的な製法が脈々と受け継がれています。
では、このルイ・ロジエの概要を紹介します。
■産地:フランス・シャンパーニュ
■生産者:ニコラ・ゲスカ(NICOLAS GUESQUIN)
■タイプ:シャンパン・白(シャンパーニュ)
■品種:ピノノワール70%、シャルドネ20%、ピノムニエ10%
■ヴィンテージ:NV
■アルコール度:12.5%
■価格:5,000円程度(今回は1,980円で購入)
1-2.「ルイ・ロジエ」の特徴
次に、このシャンパンの特徴を紹介していきます。
「ルイ・ロジエ」は、1994年に二コラ・ゲスカン氏が興じた比較的新しいシャンパンメゾンです。
「ルイ・ロジエ」は一言でいえば、クラシカルな典型的なシャンパーニュ。
エぺルネ(ランスの街から車で20分程度)のすぐそば、Dizyという街にセラーを構え、古典的製法で作るシャンパンは奇抜さではなく、当たり前の伝統的な味わいを表現します。
3種のぶどうをバランスよく使い、丁寧に熟成させて仕上げられた1本は優しくエレガントで、軽やかでありながら長い余韻も持つ、クラシカルなスタイル。
引用:「ワインショップソムリエ」ページより
あまりシャンパンで奇抜なものを飲んだことはありませんが、典型的なクラシカルタイプとのこと。
THE・シャンパンというワインっていうことですよね、これは期待大ですね~
1-3.このワインを格安で購入した方法
普段5,000円もするこのシャンパンを、1,980円で購入した方法を紹介します。
今回60%オフで購入できたのは、「楽天市場」の年4回のセール、「楽天スーパーセール」を利用したから!
今回「ワインショップソムリエ」で購入した「ルイ・ロジエ」もそう。
■2018年6月楽天スーパーセールの内容とお得な買い物方法!
このように楽天スーパーセールを上手く活用することで、高価なシャンパンが格安で購入できました!!
現在、楽天市場では既に格安での販売は終了しています。
次のチャンスに期待ですね(他のワインが格安になる可能性が高いですが)。
2.「ルイ・ロジェ」の感想
では、ここからはいざ実飲!
その感想を紹介していきたいと思います。
2-1.ワインのビジュアル


どうでも良いですけど、シャンパンのエチケット(ラベル)って、どれも本当に品のあるものばかり。
一流のデザイナーさんが手がけているのかは分かりませんが、本当にセンスが良いですよね。
しかし、このシャンパンのエチケットも負けてはいません!
ゴールド、ベージュ、茶色で構成されたエチケットは、とっても品がありますね。
シンプルでいながらも、存在感があります。
ロゴがめっちゃオシャレですから、空き瓶を飾るとインテリアとしてアリかも。
まぁ、僕の書斎にはズラーっとボトルが並んでるので、既に下品なんですけどね。(笑)
そして、シャンパン自体の色も淡いゴールド。
キツイ色合いよりのシャンパンよりも、優しい印象を受けますね。
泡は優しく立ち昇っていますよー。うん、ビジュアル最高!
2-2.ワインの香り
まずは香り。
いや、これすさまじいですよ。
梨のような爽やかな香りは、鼻孔に優しい。
良質な芳香剤ですかってくらい、グラスの周りに華やかな香りが立ち込めます。
ふくよかにハチミツ、りんご、梨、花の蜜のような香り。
うん、これは美味しいのは間違いないと、この時点で断言できます。
2-3.ワインの味
口に含むと、泡が優しくお出迎え。
喉越しは弱いですが、口の中でシュワーっというクリーミー感覚とともに、酸味のある旨味があふれ出してきます。
味わいは辛口ですが、果実味が十分にあって、自然の甘みも感じられます。
個人的には辛口が好きですが、これは甘口好きの方にも受け入れられそう。
ミネラル感、果実味、酸味、自然な甘みのバランスが絶妙!
ピノノワール、シャルドネ、ピノムニエというぶどうの品種を使っているのですが、この配合もピッタリなんでしょうね。
どれか一つの品種に偏っても、このバランスは取れなそう。
ワイン生産者はどうやってこのように配合しているのか知りませんが、これが抜群な気がします。
印象としてはシードル?というような味わいにも感じました。
2-4.「ルイ・ロジェ」の総合的感想(レビュー)!!
このシャンパンは、1,980円で購入しましたが、まずこの価格で購入できるのは奇跡的なんだと思いました。
それくらい、美味しいシャンパンですよ、これ。
同じスパークリングでも、シャンパン製法のワインは泡が繊細で、とっても品が良い。
爽やかに喉を潤してくれることから、食前酒にピッタリ。
そして、その味わいから、仮に5,000円だったとしても十分にその価値はあると感じました。
いや、このレベルのルイ・ロジエを1,000円台で買えるなんて、超掘り出し物!お得な買い物をしましたね。
御馳走様です。
「ルイ・ロジエ」の総合的評価:86点!!
90~100 感動的なワイン!!
80~89 一度は飲んでみて欲しいワイン!
70~79 美味しいワイン
60~69 平凡なワイン
59以下 買ってはいけないワイン
3.ポイントタウン×楽天市場はワイン購入が抜群!!
1,000円台の超絶旨いシャンパン「ルイ・ロジエ」の感想はいかがでしたか?
貴重なワインに出会えたこと、激安でゲットできたことに感謝です。
このような美味しいワインを1,000円台で購入できるなんて、楽天市場って本当に素晴らしい!
さらに、楽天ポイントや!1%分のポイントをもらえるポイントサイトサイトをうまく組み合わせると、無料で購入することも可能です!
ここからは、ワインを劇的に安くお得に購入できる方法を紹介します。
その超絶お得な方法とは!?
■毎月の楽天市場のセールを利用することで、劇的にお得になる裏ワザ!
さらにポイントサイトを利用することをお忘れなく。
ポイントサイト経由で楽天市場を利用するだけで、1%分のポイントをもらえ、現金やマイレージに交換できます。
ポイントサイトの中では「ポイントタウン」経由が一番お得!
これが超お得で、美味しいワインをゲットできる方法です!
なぜならば独自の会員ランクがあって、商品購入で獲得したポイントの一定割合をボーナスポイントとしてもらえるんです!

僕はプラチナ会員ですが、なんと15%ものポイントが上乗せされる!!
これが「ポイントタウン」をオススメする理由!こんな高還元は他のポイントサイトにはありません!
ポイントタウンの登録と利用方法はとっても簡単!!
①ポイントタウンに登録しましょう(必要なのはメールアドレスとネットバンキング)
■下のバナーをクリックします

■無料会員登録から利用します

■メールアドレスの入力から始めましょう!(登録はおよそ5分)

②会員になったら(ポイントタウン会員は)、メインページの「ショッピングで貯める」をクリック

③ショッピングページの「楽天市場」のバナーからお買い物するだけ!

たったこれだけで完了。
あとは「楽天市場」でお買い物を楽しんじゃいましょう!
お買い物をした額の、1%のポイントがもらえます!
そのポイントは現金にも航空マイル(マイレージ)にも交換化!
「ポイントタウン」では楽天市場のお買い物以外にも、お小遣い稼ぎができる無料コンテンツがいっぱい!
ゲームで、旅行で、アンケートで、動画視聴だけでポイントゲット!
登録してない方は、無料で「ポイントタウン」へ会員登録しましょう!
■ポイントタウンの利用とお小遣い稼ぎ方法はこちらの記事をご覧ください
■ポイントタウンの新規登録の方法と注意点はこちらをご覧ください

ポイントタウンの新規登録は上のバナーから!
これらのポイントサイトで無料でお小遣い稼ぎできます!
【ポイントタウン】![]() 楽天市場はこれを経由しないと損! ■ポイントタウンの攻略法! | 【ハピタス】![]() 多くのネットショッピングがお得! ■ハピタスの攻略法! |
ちょびリッチ![]() 毎日のゲームで稼ぎやすい! ■ちょびリッチの攻略法! | モッピー![]() 会員数600万人超え!安定のサイト ■楽天トラベルがお得! |
■クレジットカード作成で稼ぐ!コツとポイントサイト経由の注意点
■ポイントサイトで月間5万円達成!その利用方法は実は…
■「ハピタス」で外食費が激安になるモニターが開始!
4 Comments
marimo217
辛口だけど優しいって、何それ理想形やん(*´艸`)
元値がそれだけするから、信頼性も高いね☆
これは自信を持ってお得に買えたシャンパン、って言えるー(≧∇≦)
えたばりゅ
5000円単価が1980円になるのはうれしいところやね(^^♪
この価格でこの高評価やからかなり味も良かったのかなって想像してしまったよ(*´ω`*)
-
シードルのような飲み口の上品なシャンパン、飲んでみたいですね~♡
何種かの葡萄の絶妙なバランスを感じてみたいです(o^^o)
しかもそんなにお安いとは、驚きでした( ꇐ₃ꇐ )
がまくん
セールとはいえ、1000円台でシャンパン(スパークリングワインじゃないんですもんね)を手に入れられたのはラッキーでしたね。
しかもかなりクオリティの高いものであればなおさら素晴らしい!!